「こども霞が関見学デー」は、親子のふれあいを深め、子どもたちが夏休みに広く社会を知る体験活動の機会とするとともに、政府の施策に対する理解を深めてもらうことを目的に、文部科学省を中心に各府省庁などが参加して実施しています。(参考:文部科学省「こども霞が関見学デー」ホームページ別ウィンドウで開きます
内閣府でも、子どもたちに内閣府の仕事をより良く理解していただくために、下記のプログラムを実施しますので、ふるって御参加ください。

なお、プログラムについては、やむを得ない事情により内容が変更される場合もありますので、あらかじめ御了承ください。

1.実施日

  • 令和元年8月7日(水)10時30分~16時00分
  • 令和元年8月8日(木)10時30分~16時00分

2.実施対象

主に小学生、中学生(大人の引率者が必要)

3.プログラム

○事前申込み不要なプログラム(当日、自由にご参加いただけます)

  • いま、大人気の“eスポーツ“をやってみよう!楽しくプレイして、正しく知ろう!!
  • 体験型ゲームで防災を学ぼう!
  • 沖縄を感じよう!
  • 紙タワーを創ろう!~「知財創造教育」ってなあに?~
  • 墨書「令和」を持って記念撮影!(注:本物でも国立公文書館のレプリカでもありません)
  • 拉致問題を知って、考え、声のメッセージを送ろう!
  • すごい!楽しい!サイエンス、イノベーション
  • いま、大人気の゛eスポーツ″をやってみよう!楽しくプレイして、正しく知ろう!!
  • 求む!未来の理工系女子!
  • 北方領土問題を考えよう!
  • ブルーナのぬり絵であそぼう!
  • 日本の国際平和協力について学ぼう!
  • マイナちゃんとマイナンバーについて学ぼう!

○事前申込みが必要なプログラム

  • 災害対策本部会議室を体験しよう!
  • 食品と生活の安全について学ぼう!

  • 各プログラムの概要はここをクリック (PDF形式:103KB)PDFを別ウィンドウで開きます

※全てのプログラムは保護者の方も見学していただけます。

4.事前申込みプログラムの参加・申込方法

災害対策本部会議室を体験しよう!

往復はがきにて、以下の記入要領でお申込みください。
申込み多数の場合には抽選とさせていただきます。結果については後日返信はがきによりご連絡いたします。
令和元年7月19日(金)必着

宛先

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政策評価広報課広報係

必要事項

  • 保護者(引率者)の郵便番号、住所、氏名・ふりがな、電話番号
  • 本人(子ども)氏名・ふりがな、年齢、学年
  • 第一希望プログラム名、開催日時
  • 第二希望プログラム名、開催日時

注意事項

  • 抽選は、はがき単位で行います。
  • 団体(子ども4名以上)でのお申込みは受け付けておりませんので御了承ください。
  • 複数枚で応募を行った場合には、無効といたします。
  • 必要事項に記入漏れがある場合には、無効となることがあります。

<往復はがき 記入例>

申し込みはがきの例

食品と生活の安全について学ぼう!

申込方法については、以下の消費者庁ホームページをご覧ください。
「食品と生活の安全について学ぼう!」申込方法はここをクリック(消費者庁ホームページ)別ウィンドウで開きます

5.会場(受付場所)

メイン会場
〒100‐8914 東京都千代田区永田町1-6-1 中央合同庁舎8号(入館は内閣府本府庁舎から) 
最寄駅 地下鉄東京メトロ
丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前駅」 3出口 徒歩5分

本府地図

マイナちゃんとマイナンバーについて学ぼう!
〒100-8926 東京都千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎第2号館

食品と生活の安全について学ぼう!
〒100-8958 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館2階共用108会議室

※ いずれの会場も、駐車場の関係上、お車でのお越しは御遠慮ください。

6.その他

  • 当日撮影した写真を、内閣府HPへの掲載など、広報に使用させていただくことがあります。
  • 当日、マスコミによる取材が行われることがあります。予めご了承ください。
  • 申込みを通じて、御提供いただいた個人情報については、「こども霞が関見学デー」に必要な範囲内でのみ利用し、「行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律」の規定に従い適正に取り扱います。

7.問い合わせ先

内閣府大臣官房政策評価広報課広報係
電話:03-5253-2111(内線31427)
内閣府大臣官房政策評価広報課報道室
電話:03-5253-2111(内線39420)