内閣府・新着情報

令和5年3月1日(水)に第9回国際平和協力シンポジウムを開催します。
本シンポジウムは、国際平和協力研究員(以下「研究員)という。)がその業務を通じて調査・研究した成果を発表し、国際平和協力分野の関係者に広く周知するとともに、有識者の方々とのディスカッションを通じて、その調査・研究を一層深化、発展させることを目的として開催されます。
今回は、対面形式とオンライン形式のハイブリッド形式で開催する予定です。(一般参加の方はオンライン形式のみの参加となります。ページ下部に掲載しております参加登録フォームから、お申込みください。)
  皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

  • 日時:令和5年3月1日(水) 15:00~17:50(予定)
  • 場所:公益財団法人国際文化会館 講堂
  • テーマ:我が国の国際平和協力活動の発展に向けて、国際平和協力研究員の提言/報告
  • 主催者:内閣府国際平和協力本部事務局
  • 参加費:無料
  • 言語:日本語
  • 開催方法:一般参加の方はオンライン(Zoom)でご視聴いただけます。
  • プログラム:
    15:00-15:10
      開会挨拶 加納雄大 内閣府国際平和協力本部事務局長
    15:10-15:25
      基調講演 明石康 元国連事務次長
    15:25-16:05
      研究報告 ラジャイ麗良 研究員
       発表テーマ「平和維持活動における「青年・平和・安全保障」の課題
      研究報告 大瀧千輝 研究員
       発表テーマ「PKO要員の安全強化に向けた包括的派遣国支援のあり方」
    16:05-16:15
      質疑応答(福島安紀子 東京財団主席研究員/上杉勇司 早稲田大学国際学術院教授)
    16:15-16:30
      休憩
    16:30-17:10
      研究報告 福永守雄 研究員
       発表テーマ「アフガニスタン復興とオーナーシップ促進:過去の教訓と今後の取り組みについて」
      研究報告 畠山勝太 研究員
       発表テーマ「物資協力を見据えた、平和構築のための幼児教育支援の産学官連携について」
    17:10-17:20
      質疑応答(上杉勇司 早稲田大学国際学術院教授/近藤哲生 UNDP駐日代表)
    17:20‐17:50
      自由討論(モデレーター:福島安紀子 東京財団主席研究員)
    ※ブログラムは変更となる可能性があります。予めご了承ください。

本シンポジウムのフライヤーはこちら(PDF形式:337KB)

 

申込方法(※2月28日(火)17:00〆切)

本シンポジウムは事前登録制となっております。
参加をご希望の方は、下記登録フォームから必要事項をご記入いただき、登録をお願いいたします。なお、質問については、当日もZoomのチャット機能にて募集しております。
※定員超過の場合はお断りする場合がありますので、予めご了承ください。

※記載いただいた個人情報は適切に管理し、ご本人の同意なく本シンポジウム以外に使用することはありません。

発信元サイトへ