総務省・新着情報

報道資料
令和6年6月26日
令和6年度「スタートアップ創出型萌芽的研究開発支援事業」研究開発課題の公募の結果

令和6年度「スタートアップ創出型萌芽的研究開発支援事業」について、公募の結果、業務実施機関により23 件の研究開発課題の採択が決定されましたのでお知らせします。

公募の結果

 令和6年度「スタートアップ創出型萌芽的研究開発支援事業」研究開発課題について、令和5年度業務実施機関※1において、令和6年2月21 日(水)から同年3月31 日(日)まで公募を行ったところ、383 件の応募がありました。令和6年度業務実施機関※2により、応募された研究開発課題の中から、別紙のとおり23 件の採択が決定されました。
 ※1)株式会社角川アスキー総合研究所
 ※2)デロイトトーマツテレワークセンター株式会社
 今後、採択された課題について研究開発をする者に対して研究開発費を支援するとともに、全国各地・各分野の支援機関ネットワークを活用した伴走支援を行い、官民の役割分担の下、芽出しの研究開発から事業化までの一気通貫での支援をしていきます。
 また、総務省による本事業と併せて、「ICT スタートアップリーグ」という官民一体の取組みを推進していきます。ICT スタートアップリーグの詳細は以下のWeb サイトをご参照ください。

ICT スタートアップリーグWeb サイト:https://ict.startupleague.go.jp/

○関連報道発表
令和6年度「スタートアップ創出型萌芽的研究開発支援事業」研究開発課題の公募
 

連絡先
【令和6年度業務実施機関の連絡先】
デロイトトーマツテレワークセンター株式会社
TEL: 03-6738-6097
E-mail:info/atmark/ict.startupleague.go.jp
【スタートアップ創出型萌芽的研究開発支援事業に関する連絡先】
総務省 国際戦略局 技術政策課
担当:毛利調整官、石井係長、佐藤官
TEL: 03-5253-5725
E-mail:ict.startup/atmark/ml.soumu.go.jp
(注)スパムメール防止のため、「@」を「/atmark/」と表記しています。

発信元サイトへ