内閣府・新着情報

2024年7月
宗像 扶早子
内閣府経済社会総合研究所研究官
内海 友子
内閣府経済社会総合研究所客員研究員、創価大学国際教養学部准教授

要旨

 過去数十年にわたり、授業への情報通信技術(ICT)の導入が進んでいる。児童生徒のパネルデータと学校におけるICTの導入や利用に関する国の行政データを用いて、学校におけるICTの利用の増加が生徒の非認知的スキルに関連するかどうかを分析した。固定効果推定による分析の結果、教室におけるICTの導入と利用は、生徒の勉学に対する自己効力感とやり抜く力を変化させる可能性が高いが、その効果は児童生徒の人口統計学的・社会経済学的特性によって異なることが分かった。全体として本研究による知見は、児童生徒の自己発達のためにICTの利用を最適化するためには、児童生徒に対するICTの異質的効果に対応することの重要性を明らかにした。


全文ダウンロード

ICT Use in Schools and Students’ Non-Cognitive Skills(PDF形式:773KB)PDFを別ウィンドウで開きます

全文の構成

  1.  Introduction
    page 2
  2.  Mechanism
    page 4
  3.  Background
    page 6
  4.  Data
    page 9
  5.  Empirical Framework
    page11
  6.  Results
    page13
  7.  Conclusion
    page19

References  page19
Appendix  page31

発信元サイトへ