厚労省・新着情報

報道関係者各位

キャッチアップ接種(公費)は来年3月で終了。公費で3回の接種を受けるためには、9月までに接種を始める必要があります

 厚生労働省は、子宮頸がん予防のためのHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンの「キャッチアップ接種」について、より多くの対象者に知っていただくための集中キャンペーンを、7月5日(金)から順次、全国7大学25キャンパス(千葉大学(全5キャンパス)、東海大学(湘南キャンパス)、静岡社会健康医学大学院大学、静岡理工科大学(及びグループ校)、近畿大学、奈良女子大学、山口県立大学)の協力の下、実施いたします。

 今回のキャンペーンでは、大学食堂内の卓上POPスタンド等にキャッチアップ接種に関する広報資材を掲示するほか、キャンパス内でのポスター掲示、チラシの配布、メール・LINE等での個別通知等を通じて、キャッチアップ接種の対象者である大学生に対して広く周知を行います。その他、各大学で個別のイベント等も実施予定です。

 HPVワクチンは、子宮頸がん等の原因となるHPV(ヒトパピローマウイルス)の感染を予防するためのワクチンです。1997年度~2007年度生まれの女性の中に、HPVワクチンの定期接種の対象年齢(小学校6年から高校1年相当)の間に接種を逃した方がいらっしゃいます。このうち、まだワクチンを受けていない方に対し、2025年3月まで、「キャッチアップ接種」として公費での接種の機会を提供しています。
 HPVワクチンの接種は合計3回(※1)で、完了するまでに約6か月かかることから、接種を希望する方が、公費で3回の接種を完了するためには、2024年9月までに接種を開始する必要があります。

 しかし、厚生労働省が2024年2月~3月に、HPVワクチン接種対象者等を対象に実施した意識調査(※2)では、HPVワクチンのキャッチアップ接種について、2023年度時点の接種対象者(1997年度~2006年度生まれの女性)のうち、48.5%の方が「知らない」と回答したなど、対象者に向けた更なる周知が急務となっています。

 厚生労働省は今後も、接種対象者や保護者が正しい理解の上で接種を判断できるよう、適切な情報提供を行ってまいります。

(※1)15歳未満の方はスケジュールが異なります。
(※2)HPVワクチンに関する調査1及び2(接種対象者/保護者向け調査)調査結果
 https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001255919.pdf

【各大学キャンパス所在地】
(※)複数のキャンパスで実施する場合はメインキャンパスを記載しています。

・千葉大学(西千葉、亥鼻、松戸、柏の葉キャンパス、墨田サテライトキャンパス)
 〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33(西千葉キャンパス)
・東海大学(湘南キャンパス)
 〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1
・静岡社会健康医学大学院大学(単一キャンパス)
 〒420-0881 静岡県静岡市葵区北安東4-27-2
・静岡理工科大学及びグループ校(静岡産業技術専門学校、沼津情報・ビジネス専門学校、浜松未来総合専門学校、静岡デザイン専門学校、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、浜松日本語学院、沼津日本語学院、静岡北高等学校、星陵高等学校)
 〒437-8555 静岡県袋井市豊沢2200-2(静岡理工科大学)
・近畿大学(東大阪、大阪狭山、奈良、和歌山、広島、福岡キャンパス)
 〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1(東大阪キャンパス)
・奈良女子大学(単一キャンパス)
 〒630-8263 奈良県奈良市北魚屋西町
・山口県立大学(単一キャンパス)
 〒753-8502 山口県山口市桜畠6-2-1

■子宮頸がんとは?
 子宮頸がんは、主にHPV(ヒトパピローマウイルス)の感染が原因でかかると考えられているがんで、日本では毎年、約1.1万人の女性が子宮頸がんになり、約2,900人の女性が子宮頸がんで亡くなっています。また、若い年齢層で発症する割合が比較的高いがんです。子宮頸がんになる人は20歳代から増え始めて、30歳代までにがんの治療で子宮を失ってしまう(妊娠できなくなってしまう)人も、1年間に約1,000人います。

■関連リンク
・HPVワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~(厚生労働省ウェブサイト)
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/hpv_catch-up-vaccination.html

・ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がんとHPVワクチン~(厚生労働省ウェブサイト)
 https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/index.html

■報道関係のお問合せ先
○本キャンペーン全般について
厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 予防接種課
・課長補佐 和泉 誠人(内線8905)
・リスクコミュニケーション係長 上田 麻亜弥 (内線2947)
・主査 今村 仁美 (内線2998)
(代表電話)03(5253)1111
(直通電話)03(3595)3287

○大学との連携について
厚生労働省 健康・生活衛生局 参与 / 静岡社会健康医学大学院大学准教授
 溝田 友里 (電話)080-7258-6778

○各大学の連絡窓口について
・千葉大学:
  企画部渉外企画課広報室
  (電話)043-290-2018 (FAX)043-284-2550
・東海大学:
  学長室(広報担当) 課長 岡部 成弥
  (電話)0463-63-4670
・静岡社会健康医学大学院大学:
  准教授 溝田 友里
  (電話)080-7258-6778
・静岡理工科大学:
  法人本部 広報部部長 久保田 香里
  (電話)054-204-2494
  (※)7月18日(木)学内セミナー、7月24日(水)ランチタイムセミナー 開催予定
・近畿大学:
  経営戦略本部広報室 門田 加耶
  (電話)06-4307-3007
  (※)7月23日(火)学内セミナー開催予定
・奈良女子大学:
  学生生活課 課長 角田 徹
  (電話)0742-20-3243
  (※)7月17日(水)学内セミナー開催予定
・山口県立大学:
     法人管理部門 田原 直幸
  (電話)083-929-6604

HPVワクチン「キャッチアップ接種」全国7大学での周知キャンペーンを7月5日から開始[246KB]

令和6年7月05日(金)
照会先
健康・生活衛生局 感染症対策部 予防接種課
課長補佐 和泉 誠人(内線8905)
リスクコミュニケーション係長 上田 麻亜弥(内線2947)
主査 今村 仁美(内線2998)
(代表電話)03(5253)1111
(直通電話)03(3595)3287

発信元サイトへ