財務省・新着情報

 令和6年8月は、年金の定時払等がある一方で、消費税・源泉所得税等の受入があり、また、国債等が受入超過であったことから、総収支尻は、2.3兆円の受入超過(前年同月比2.7兆円の受入超過幅の減少)。

(主な受入日)  (主な支払日) 
法人税・消費税等の租税、保険料の受入・・・2日 後期高齢者医療給付費等負担金の支払等・・・15日
源泉所得税の受入・・・15日
国債(1年超)の発行・・・1日、6日、7日、9日、13日、
              15日、19日、21日、23日、28日
             

 

●受: 15.2兆円(前年同月比  △0.4兆円)

 (単位:億円)

区分 実績 前年同月 前年同月比 備考
 (1)一般会計 71,390 78,947 △7,557
  うち 租税 66,713 74,385 △7,672 消費税・源泉所得税等の受入
 (2)特別会計等 80,691 76,679 4,012
     財政投融資 14,017 13,395 622 機関からの貸付回収等
     外国為替資金 7,363 6,929 434
     保険 55,219 52,027 3,191 年金保険料等の受入
     その他 4,092 4,327 △235
 (3)小計((1)+(2)) 152,080 155,626 △3,545

 

 

●払: 19.7兆円(前年同月比  1.5兆円)

(単位:億円)

区分 実績 前年同月 前年同月比 備考
 (1)一般会計 50,020 69,973 △19,953
  うち 租税 22,270 34,231 △11,962
     社会保障費 9,968 10,087 △118 後期高齢者医療給付費等負担金の支払等
     地方交付税交付金 5,967 4,795 1,172
     その他支払 4,698 14,359 △9,661
 (2)特別会計等 146,519 111,959 34,560
     財政投融資 10,089 11,775 △1,687 機関に対する預託金払戻等
     外国為替資金 7,846 7,107 739
     保険 96,073 89,460 6,613 年金の定時払等
     その他 32,511 3,617 28,894 年金積立金の年金積立金管理運用独立行政法人への寄託等
 (3)小計((1)+(2)) 196,539 181,932 14,607

 

●収支尻: 2.3兆円の受入超過(前年同月比  △2.7兆円)

(単位:億円)

区分 実績 前年同月 前年同月比 備考
 (1)一般会計 21,370 8,974 12,396
 (2)特別会計等 △65,828 △35,280 △30,548
 (3)小計((1)+(2)) △44,459 △26,306 △18,152
 (4)国債等 100,934 100,556 378 国債発行(11.9兆円)、償還(△1.5兆円)
 (5)国庫短期証券等 △36,231 △19,336 △16,895 国庫短期証券発行(26.8兆円)、償還(△30.4兆円)
 (6)小計((4)+(5)) 64,703 81,220 △16,517
 (7)合計((3)+(6)) 20,245 54,914 △34,669
 (8)調整項目 3,134 △4,874 8,008
 (9)総計((7)+(8))  23,379 50,040 △26,661

 

(注)  1. 「調整項目」とは、国庫金が日本銀行代理店の窓口で受払される時点と、日本銀行本店の政府預金が増減する時点との時間的なズレの調整等のための項目である。
  2. 「実績」及び「前年同月」の△印は支払超過を示す。 
  3. 単位未満は四捨五入してあり、計において一致しない場合がある。 

(参考)

日本銀行が国庫短期証券売買オペによって取得した国庫短期証券のうち、償還期日が到来するものの償還額は次のとおりであり、これは対民間収支には計上されない(繰上償還額及び対政府等売却額は控除していない)。
実績  前年同月  前年同月比 
日銀売買オペ分償還額  2,888 5,663 △2,775

 

令和6年8月中実績   [(Excel:63KB)] [(PDF:238KB)]

用語の解説(財政資金対民間収支)

発信元サイトへ